4Bワンドロップジェル|炭酸パックの口コミ検証レポート【価格と効果を徹底検証】

もくじHeading

  1. 4Bワンドロップジェル炭酸パック使ってみた
  2. スペック・成分
  3. 使用している様子・使用感
  4. 4Bワンドロップジェル ビフォー・アフター
  5. 使用レポートまとめ
  6. 4Bワンドロップジェルの購入先は?

4Bワンドロップジェル炭酸パック使ってみた

アダムワンという会社が運営する美容化粧品販売サイト「Beauty Bank」から4Bワンドロップジェルが発売されていたので、実際に使用して口コミレビューをしていきます!

「Beauty Bank」は炭酸パック以外にも美容液やバイオセルロースマスクなどを販売中。同じメーカーからは「HadaFuwa」という商品も展開されています。

こちらの炭酸パックは実際にエステなどでも使用されている本格的なもの。一般向けにも販売されているため、購入は公式サイトから簡単に行えます。
値段は平均的ですが、期待感が高まります!

イメージ

30代前半会社員:脂性肌・肌は強い方です。
20代のころは目立たなかったシミ・そばかす、くすみが気になりはじめました。(※右が炭酸パック使用前です)この時、仕事のストレスで赤ニキビに悩んでおり、ニキビ跡も目立ちます。

イメージ

1剤式、これ1つですべて済ませられるシンプルな仕様です。旅行先やお泊りなどでも使えそうですよね。これと大きめのスポンジが透明の容器に入っている状態で届きました。ヘラはついてこなかったので、手で塗るか、手が汚れるのが気になる方は自前でヘラを用意する必要がありそうです。

スペック・成分

<商品名>
4Bワンドロップジェル
<全成分>
水、DPG、メチルパーフルオロイソプチルエーテル、メチルパーフルオロプチルエーテル、テシルグルコシド、アタリレーツ/アクリル厳アルキル(C10-30)クロスポリマー、炭酸水Na、ヒトオリゴペプチド-1・ヒトオリゴペプチド-13フラーレンプラセンタエキス加水分解コラーゲン加水分解ヒアルロン酸加水分解エラスチンアスタキサンチンa-アルプチントコフエロール、ヘマトコッカスブルピアリスエキス、ダイズステロール、水添レシチン、グリセリン、エタノール、BG、マンニトール、オレイン酸Na、ダイズ油、PVP、シリカ、水酸化Na、フエノキシタエタノール

注目成分
  • ヒトオリゴペプチド-1/ヒトオリゴペプチド-13(FGF)……肌の代謝促進
  • トコフエロール……抗酸化成分
  • フラーレン……抗酸化成分
  • プラセンタエキス……肌の代謝促進
  • 加水分解コラーゲン……保湿成分
  • 加水分解ヒアルロン酸……保湿成分
  • 加水分解エラスチン……保湿成分
  • アスタキサンチン……抗酸化成分
  • a-アルプチン……メラニンの抑制(シミ・そばかす防止)
  • オレイン酸Na……老化防止成分

公式サイト通り、美容成分は10種類入っています。
さすが実際にエステで使用されているだけありますね。かなり贅沢に感じます。
プラセンタ、アスタキサンチンをはじめとしたアンチエイジングに効果があるだけではなく、保湿や美白効果のある成分も豊富に含まれているため、幅広い世代の方におすすめできる炭酸パックと言えそうです。

イメージ

取り出して、時間の経つ様子です。
最初は透明のジェルですが、時間が経過するごとに炭酸が発泡してくるのがわかります。
5分後はかなり発泡しました。

使用している様子・使用感

イメージ

写真でも伝わる発泡具合。
肌の上でパチパチと発泡しているのが感触でわかりましたが、炭酸パックでよく言われる痛みは、ほとんど感じませんでした。個人差はありますが、これ以外にも色々試す中で刺激を強く感じるものもありましたので、刺激やさし目の商品なのかもしれません。(※しつこいようですが、個人差はあります)
20分置いて、水を含ませたスポンジでよくふき取ってからすすぎます!

4Bワンドロップジェル ビフォー・アフター

では、仕上がりです!
改めて使用前のビフォーと並べてみました。

イメージ

ワントーン明るくなってる~!
これが炭酸パックの血行促進効果!?

もちろん、シミやそばかすなどはすぐになくなるわけではありませんが、赤ニキビの跡は少し薄くなっているような……。
ビフォーのときには気付かなかった目元の疲れも解消されているのもよくわかります。(ちなみに目元ギリギリまで塗っていません)シュワシュワ感がすごいので癒されたのかもしれません(?)

個人的に感動したのは、口元の影になっている部分……微妙なシワです。
実は目元の疲れ同様、あまり気にしたことなかったのですが、並べて違いを見るとすっかり薄くなっていることが判明。ピーンと肌のハリが30代の肌に戻ってきました。おそらくこれによりフェイスラインも変わったのではないかと思われます。

全体的な印象がかなり変わりました。おそるべし、実際にエステで使用されている炭酸パック……。

アフター写真は化粧水や美容液で整える前のものです。手触りはしっとり。
写真でもヒアルロン酸やコラーゲン効果でよく潤っているのがわかります。

わたしは肌が強いせいか、赤みなどもほとんどありませんでした。
また、1剤式は混ぜる手間や片付けの手間がないので続けやすいです。本当にこれだけ良いのは大きなメリットです。すすぎ時にありがちなしつこいぬめりもなく、あっさり落とせました。すすぎ時に肌を擦る回数が減って嬉しいです。

使用レポートまとめ

メリット

  • 1剤式のため、混ぜる手間や片付けの手間がほとんどない
  • コンパクトで旅行にも持っていける
  • 高濃度炭酸で血行促進効果が抜群
  • 10種類の美容成分でうるおい効果もばっちり
  • すすぎが簡単なため肌を擦らずに済む

デメリット

  • ヘラがないため別途用意する必要がある

※痛みや赤みは除外しました。
コストを考えてもこの効果はかなり満足できるものでした。1回分のエステと考えれば、コスパは抜群です。幅広い世代におすすめできます。1剤式で、すすぎが簡単なので忙しいときもこれなら続けられそうです。価格も平均から超えませんし、リピしたいなあと思いました。口コミサイトを見ても評判が高いですが、その評判に劣らずしっかりと効果を実感できる商品です。

4Bワンドロップジェルの購入先は?

イメージ

現在、ドラッグストアなどでは展開していないようです。また、販売元の「Beauty Bank」から発売されている商品は、4BワンドロップジェルWhiteという商品に変更されているため、ご注意ください。

  • シェア

人気の炭酸パックパックランキングBEST3

  • 1位

    HADAFUWA

    保湿力と毛穴洗浄効果はサロン級!混ぜずに使える手軽さも◎

    HADAFUWA

    製薬会社とエステサロン、美容機器メーカーが「自宅でエステのようなケア」をコンセプトに共同開発した炭酸パック「HadaFuwa」。一般的な炭酸パックの約20倍に相当する超高濃度炭酸が、肌の新陳代謝を促し8種の美容成分をしっかり届けてくれます。1剤のみで混ぜずに使えてお手軽なのも好感度大!

    公式サイトを見る 詳細はこちら
  • 2位

    ホメオバウ O2パック

    エステティシャンからの信頼も厚い実力派

    ホメオバウ O2パック

    炭酸パック業界のけん引役「メディオン・リサーチ・ラボラトリーズ」の特許に基づき製造・監修された「O2パック(オーツ―パック)」。炭酸の力で血行を改善して肌本来のハリを引き出し、贅沢に配合された美容成分がくすみや老化の原因にあらゆる側面からアプローチしてくれます。

    公式サイトを見る 詳細はこちら
  • 3位

    ドクターメディオン
    スパオキシジェル

    美容医療機関やエステのノウハウを生かした元祖・炭酸パック

    ドクターメディオン スパオキシジェル

    炭酸パックの生みの親・皮膚科医の日置医学博士が、美容機関で培われたノウハウを生かして改良を重ね開発した「スパオキシジェル」。フレッシュな炭酸の力でハリと潤いのある健やかな肌を実現します。美容成分を含んだジェルの働きで、肌の外側からしっかり保湿する効果もあり。

    公式サイトを見る 詳細はこちら
炭酸パック比較表

イチオシ記事

よく見られる記事