ドクターミディオン スパオキシンジェル使ってみた
炭酸パックを開発したと言われる医師監修……これ、グレース・アイコのときも同じことを言いましたが、どうやら同じ方がこちらも監修しているようです。もう炭酸パックといえばこの人!ということなのかもしれません……。
ドクターミディオンはこの炭酸ジェルパック以外にも炭酸のシートマスクやシャワーヘッドにつける炭酸のタブレットなどを販売していました。炭酸推しのブランドなんでしょうか??
自然由来のお肌に優しい成分が多く配合されているということなので、今回も乾燥・敏感肌のわたしが手を挙げました!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
20代前半会社員:乾燥・敏感肌
乾燥による毛穴が悩み。就職してからは特に社内の乾燥でひどくなったような気がします。
また、一部(特にTゾーン)ですが、時間が経つとオイリーにも。おそらく毛穴の開きせいかと思われます……。
これ撮ったものを確認していくうちに気付きましたが、珍しく1剤がジェルで、2剤が顆粒なんですね……。
本来容器とプラスチックのヘラがついているみたいですが、わたしが購入したのは1000円で買えるドクターミディオンのトライアルセット。他の基礎化粧品と一緒に炭酸パックが1つ入っています。こちらには容器はなく、ヘラも木。アイスのスプーンみたいでやや切ないです。
いつも通り先にスペックと成分を見ていきます。
ドクターミディオン スパオキシンジェル スペック・成分
<商品名>
ドクターミディオン スパオキシジェル
<全成分>
1剤(ジェル)
水、BG、ペンチレングリコール、カラギーナン、炭酸水素Na、アルギン酸Na、セルロースガム、ローヤルゼリーエキス、ヨクイニンエキス、ムラサキ根エキス、甘草フラボノイド、加水分解酵母エキス、オタネニンジンエキス、フェノキシエタノール、ダイズエキス、加水分解ヒアルロン酸、グアイアズレンスルホン酸Na、ノバラ油、オクチルドデセス-20、ブドウ種子エキス、エタノール
2剤(顆粒)
スクロース、アスコルビン酸、イソマルト、セルロース、クエン酸、キシリトール、グルコース
注目成分
- ローヤルゼリーエキス……保湿成分
- アレギン酸……保湿成分
- ムラサキ根エキス……肌のターンオーバー促進効果
- 加水分解ヒアルロン酸……保湿成分
- ノバラ油……アロマ効果
この他にもこれまでの炭酸パックで出てきたオタネニンジンエキスやダイズエキスなどが含まれています。甘草フラボノイドは美白成分としても有名ですよね。
ちなみに鉱物油不使用・無香料・無着色なのに、香りのところにバラとあって???となったんですが、おそらくこのノバラ油なのでしょう。公式サイトで主張している以外にも美容成分は多く含まれているので、肌の仕上がりも期待できますね!
ドクターミディオン スパオキシンジェルを使用している様子・使用感
2剤から入っておりますが、公式サイトでみる限り顆粒とジェルを混ぜてと顆粒の方が先に書かれていたので問題なし!混ぜ合わせるとモコモコに。炭酸!って雰囲気が出てます。
だ、だら~ん。
写真も今にも垂れてきそうですよね。
公式サイトに特に記載がなかったので、用意しませんでしたがこれはラップ必要かもしれません!しかも置き時間20~30分。だら~ん!としたまま、おとなしく過ごしました。マックス時間の30分。なかなかつらい!ラップ推奨!
痛みに関してはもう諦めました……。使用後、赤みが出るだけで特に肌が荒れたりはしないので、もはや炭酸パックを使用するのであれば、敏感な方は痛みを諦めないといけないのかも……。(`;ω;´)塗った瞬間からじんわりあたたかくなるのがわかりました。血のめぐりがよくなっているのかも!?と期待。ちなみにバラの香り、よくわかりませんでした。
ドクターミディオン スパオキシンジェル ビフォー・アフター
キメの整い方がすごい~!!!
正直、一番困っている乾燥毛穴に関しては????なんですが、キメの整い方は流した瞬間からわかりました!つるん!とした肌触りに少し感動。
ちなみに塗っている最中は、垂れてくることに手を焼きましたが、流すときはヘラでしっかり取れば、お湯で簡単に落ちました。他の炭酸パックはすすぎが結構大変だなあと感じることも多いんですが、すんなり流せるのはお肌を擦る回数が減る分、メリットと言っても良いかもしれません。そういったこともあってこれだけキメが整うのかも?
毛穴に関しては期待していたほどではありませんでした。
肌が強くて近頃化粧のノリが悪いなあと感じる方にはおすすめです。
ドクターミディオン スパオキシンジェル使用レポートまとめ
ドクターミディオンスパオキシジェルのメリット
- 鉱物油不使用・無香料・無着色
- すすぎに手間取らないためお肌を擦る回数が少ない
- キメの整い方がスゴイ!
- 塗った瞬間からじわじわあたたまる
ドクターミディオンスパオキシジェルのデメリット
- たれやすく、置く時間も長いため工夫が必要
- 2剤式のため準備と片付けが面倒
- 毛穴への効果はイマイチ
※痛みや赤みは除外しました。
劇的!というわけではありませんでしたが、肌のキメが整うため翌日なにか予定のあるときは良いかも。化粧のノリも良くなります。公式サイトやついてきたパンフレットによると1週間から10日間程毎日続けて集中ケアすることが望ましいとのこと。価格や痛みを考えるとわたしは続けるのは難しいなと感じました。
痛みが苦にならないという方や集中ケアが経済的に可能という方はやってみる価値アリ!かもです。
ドクターミディオン スパオキシンジェル購入先
※写真はトライアルキットに入っていたものです。
購入先はオフィシャルサイトからできます。
購入はこちら