【炭酸パックマスク】おすすめ商品4選を一挙ご紹介

もくじHeading

  1. 今、話題の炭酸パック
  2. 炭酸パックの基礎知識
  3. マスクタイプ以外の炭酸パックもおすすめ
  4. おすすめのマスクタイプの炭酸パック2選
  5. マスクタイプ以外の炭酸パックもご紹介
  6. まとめ

今、話題の炭酸パック

最近、美容マニアの間で話題の炭酸パック。「毛穴が引きしまる」「肌のキメが細かくなる」「肌がワントーン明るくなる」と口コミでも話題が広がっています。

そんな炭酸パックですが、マスクタイプ、ジェルタイプ、スプレー(泡)タイプなどさまざまな種類があり

「どれを選べばいいかわからない!」

という人も多いはず。

そこでこの記事では、そんなあなたのために、初心者でも手軽に試すことができるおすすめのマスクタイプの炭酸パックをご紹介。これまで炭酸パックを大量に比較してきた当サイトが、本当に美肌に効果を発揮する炭酸パックマスクをお教えします。

まずは、炭酸パックの基礎知識から詳しく見ていきましょう。

炭酸パックの基礎知識

そもそも、炭酸パックと普通の美容フェイスマスクって何が違うの?

という方のためにここでは、炭酸パックと普通美容フェイスマスクの違いを詳しく解説してきます。

炭酸パックは毛細血管に働きかける

炭酸パックと美容マスクとの大きな違いは、炭酸パックは肌の表面だけでなく、皮膚の内部(毛細血管)にまで浸透する力があるということです。

炭酸パックはその名の通り、炭酸(二酸化炭素)を発泡するマスクです。発泡した、二酸化炭素は、肌の奥まで浸透し、血管の二酸化炭素濃度を上昇させます。すると脳は、肌の酸素濃度が低下していると判断して、血管を拡張して酸素濃度を上げようとします。

この作用によって、肌の新陳代謝が早まり老廃物が排出され、肌のくすみが解消されたり、ニキビが治ったりするという仕組みです。

泡の発生とピリピリとした痛みに注意

炭酸パックを普通の美肌マスクと同じ感覚で使用してしまうと、思わぬトラブルの原因になりかねません。

まず初めに、炭酸パックは思いのほか炭酸泡が大量に発生することは想定しておきましょう(もちろん商品によって泡の量は異なります)。

炭酸は熱に弱いため、お風呂での使用を推奨していない商品も多いのですが、自宅のベッドやリビングで使用していると、思いのほか泡が大量に発生してシーツなどを汚してしまうというトラブルが起こりがちです。

また、炭酸パックはパチパチと炭酸を発生しながら顔に二酸化炭素を浸透させていくため、痛みが発生することがあります。筆者の感覚では、軽くピリピリという感覚を肌に感じる程度で、1分程度で痛みには慣れてきます

目など敏感な部分に炭酸パックが入り込むと強い痛みが発生する可能性があるので要注意です。

マスクタイプ以外の炭酸パックもおすすめ

ここまでマスクタイプの炭酸パックについて詳しく紹介してきましたが、実は炭酸パックはマスクタイプ以外の商品も存在することをご存知でしょうか。

マスクタイプ以外の主な商品は以下の2種類。

  • ジェルタイプ
  • 泡タイプ

ジェルタイプ

ジェルタイプの炭酸パックには、ジェルが空気に触れると炭酸が発泡する1剤式タイプと、ジェルと顆粒を混ぜ合わせると炭酸が発泡する2剤式タイプの2種類があります。

基本的には炭酸パックといえば、このタイプの商品を指すことが多いです。

2種類のジェル炭酸パックを比較すると、1剤式の商品は袋から取り出すだけで即使用可能なので、1剤式のほうが初心者向けと言えます。

ジェルタイプとマスクタイプの炭酸パックを比べると、ジェルタイプの商品の方が肌への密着度が高く、美容・保湿効果がより期待できます。しかし、マスクタイプの商品は、1回のあたりの価格が安い点が魅力的です。

使いやすさや、価格の面から考えると、マスクタイプの商品も十分に検討の余地があると言えるでしょう。

泡タイプ

泡タイプの炭酸パックは、スプレーから炭酸の発生する泡を取り出し、顔に塗るタイプの商品です。

一度に必要な分だけ手に取って使用することができるため、無駄が出にくくコストパフォーマンスが高い点が特徴。洗顔料を含んでいる商品もあり、お風呂場でパックと洗顔を一度に済ますことができる便利な商品です。

おすすめのマスクタイプの炭酸パック2選

ここまで炭酸パックの効果や種類について詳しく解説してきましたが、ここからは具体的にマスクタイプのおすすめ炭酸パックを2種類ご紹介していきます。

コットン・ラボ 炭酸パックマスクシリーズ

引用:https://www.cotton-labo.co.jp/bubblepack/

マスクタイプの炭酸パックで最も有名なのがこのシリーズ。マスクを水で濡らすことで炭酸が発生するようになる、新しい発想の商品です。

使用方法はいたってシンプル。マスクを水で濡らし約5分間マスクをしたら、その後はマスクを取り洗い流すだけ。

炭酸は熱に弱いため、お風呂で使用する事を推奨していない商品が多いですが、この商品はお風呂で使用することも可能。パック後は、化粧水などでお肌のケアを忘れないようにしましょう。1回あたりの価格が223円と、初心者でも手を出しやすい点も魅力的な商品です。

販売サイトはこちら

毛穴トックス 炭酸バブルマスク

引用:https://www.amazon.co.jp

韓国のコスメブランド「メディヒール」から発売されている炭酸マスクパックがこちらの商品。

10枚入りで1460円と、1枚あたり146円と単価が非常に安く初心者の方でも手を出しやすい炭酸パック。

袋を開けた瞬間に泡が発生しはじめ、微細な炭酸が顔を包みます。「肌のくすみや毛穴の汚れを、美容サロンに行かずにとることができる」と口コミでも話題の商品です。

販売サイトはこちら

マスクタイプ以外の炭酸パックもご紹介

炭酸パック業界は、実はマスクタイプ以外の商品が主流。以下では、美容マニアの間で話題のジェルタイプの炭酸パックを2つご紹介します。マスクタイプ以外の商品にも興味がある方は、ぜひ購入を検討してみてはいかがでしょうか。

HadaFuwa

引用:https://beauty-bank.co.jp/products/hada_fuwa/

HadaFuwa は1剤式のジェルタイプ炭酸パック。8種類の美容成分配合で美肌美白に効果的だと口コミでも人気の商品です。

美容サロンが開発したホームケア商品で、自宅にいながらサロンレベルの肌ケアをすることができます。

販売サイトはこちら

シーコラプラチナム

引用:http://www.be-garden.com/fs/begarden/tbcpgteiki

こちらの商品は、2つのジェルを混ぜ合わせる2剤式の炭酸パックです。9種類の天然美容成分が肌のツヤ・ハリを回復させ、あなたを美肌へと導きます。

防腐剤や合成着色料などが未使用のため、安心して使用することが可能です。

販売サイトはこちら

まとめ

ここまで、マスクタイプの炭酸パックについて詳しく解説してきました。

マスクタイプの炭酸パックとそれ以外の炭酸パック、それぞれのタイプの特徴をしっかり把握した上で、あなたの要望に沿った炭酸パックを選んでみてください。

この記事を書いた人

美容ライター miki(27歳)

普段は広告代理店勤務のOL。仕事では美容系の広告を取り扱っている。とにかくコスメが大好きな美容オタクで、基礎化粧品選びには絶対的なこだわりを持つ。10種類以上の炭酸パックを実際に試した経験があり、当サイトの立ち上げメンバーとして炭酸パックのすばらしさを広めるためにWebライターとしても活動中。

  • シェア

人気の炭酸パックパックランキングBEST3

  • 1位

    HADAFUWA

    保湿力と毛穴洗浄効果はサロン級!混ぜずに使える手軽さも◎

    HADAFUWA

    製薬会社とエステサロン、美容機器メーカーが「自宅でエステのようなケア」をコンセプトに共同開発した炭酸パック「HadaFuwa」。一般的な炭酸パックの約20倍に相当する超高濃度炭酸が、肌の新陳代謝を促し8種の美容成分をしっかり届けてくれます。1剤のみで混ぜずに使えてお手軽なのも好感度大!

    公式サイトを見る 詳細はこちら
  • 2位

    ホメオバウ O2パック

    エステティシャンからの信頼も厚い実力派

    ホメオバウ O2パック

    炭酸パック業界のけん引役「メディオン・リサーチ・ラボラトリーズ」の特許に基づき製造・監修された「O2パック(オーツ―パック)」。炭酸の力で血行を改善して肌本来のハリを引き出し、贅沢に配合された美容成分がくすみや老化の原因にあらゆる側面からアプローチしてくれます。

    公式サイトを見る 詳細はこちら
  • 3位

    ドクターメディオン
    スパオキシジェル

    美容医療機関やエステのノウハウを生かした元祖・炭酸パック

    ドクターメディオン スパオキシジェル

    炭酸パックの生みの親・皮膚科医の日置医学博士が、美容機関で培われたノウハウを生かして改良を重ね開発した「スパオキシジェル」。フレッシュな炭酸の力でハリと潤いのある健やかな肌を実現します。美容成分を含んだジェルの働きで、肌の外側からしっかり保湿する効果もあり。

    公式サイトを見る 詳細はこちら
炭酸パック比較表

イチオシ記事

よく見られる記事