もくじHeading
HadaFuwa(ハダフワ)使ってみた
混ぜないタイプの炭酸パックのHadaFuwa。肌にのせるだけで炭酸が発生するので、忙しいときでも簡単に使うことができる商品です。超高濃度の炭酸と手ごろな値段感でコスパの良さも特徴。
この記事では、そんな炭酸パックについて詳しく解説、徹底調査していきます。
ハダフワ基本情報
- ハダフワの価格:3,960円(税込)4回分
- タイプ:個別パック(1剤式)
- テクスチャ:ジェル
- 炭酸濃度:20,000ppm
- 1回あたりの料金:約990円
HadaFuwaは多数の美容化粧品や美容機器などを販売してるECサイト『beautybank』から発売されている炭酸パックです。安心安全の国内メーカー製ですが、1回あたりの価格も1000円を切り、国内メーカーの炭酸パックの中では手を出しやすい商品と言えます。
メーカー公式のYouTubeでは、実際にHadaFuwaを使用している動画が公開されています。この動画を見ると、確かに肌がワントーン明るくなっていることがわかるかと思います!
Hadafuwa(ハダフワ)の特徴
製薬会社×エステサロン×毛穴ラボが開発
出典:https://beauty-bank.co.jp/hadafuwalp01/
製薬会社、エステサロン、毛穴ラボが共同開発しているから安全性も効果もお墨付き。
敏感肌の人でも使えるようにこだわって開発されています。
1剤式だから簡単
炭酸パックには、様々なタイプがあります。
- ジェルタイプ
- シートマスクタイプ
- 泡タイプ
と、ありますが、最も一般的なのはジェルタイプです。
そして、このジェルタイプはさらに、以下のふたつに分けることができます。
- 1剤式
- 2剤式
HadaFuwaは、混ぜる必要のない1剤式です。
ジェルを肌に乗せることにより水分・脂質・温度の条件が揃い、炭酸が発生します。
簡単に使えるだけではなく1剤式には他にもメリットがあります。
1剤式のメリット
混ざりによる炭酸濃度のムラが無くなる
1剤式は混ぜすぎると炭酸が抜け、混ざりが悪いと炭酸が発生しにくくなります。
そのため、使用する時々によって効果があまり感じられないことも。
1剤式は条件さえ揃えば炭酸が発生するため、炭酸濃度に変化はありません。
容器やヘラの衛生管理が不必要
2剤式の炭酸パックは、混ぜるための容器やヘラが付属されています。これを使用し、混ぜて炭酸を発生させます。
そのため、使用後はこの容器やヘラを“洗い流す”という作業が発生します。
1剤式はこういった、パック後の手間が少ないのもポイントです。
20,000ppmの高濃度炭酸
ハダフワの炭酸濃度は、20,000ppm。これは、一般的に高濃度と言われている1,000ppmの20倍もの炭酸が含まれている計算に。
炭酸の力で血行を改善し、肌温度が改善されます。
こうして肌温度と血行が改善することで、新陳代謝(ターンオーバー)の正常化、肌のハリツヤの回復、などに大きな効果を発揮してくれるのです。
また、特殊製法により、塗布後も安定し炭酸濃度をキープしてくれるため、じっくりと美容成分を肌の奥まで届けてくれます。
たっぷり10g配合
一袋に10g配合されており、デコルテや首回りまで使用できます。
シワなど気になるところがあればたっぷり乗せるのがおすすめです。
低刺激で敏感肌でも安心
敏感肌の人は炭酸パックを使用するとピリピリとした痛みやかゆみを感じることがあります。
ハダフワは敏感肌の人でも使用できるように、8種のフリー処方にこだわって仕上げています。
- 合成着色料
- 石油系界面活性剤
- 合成香料
- 紫外線吸収剤
- 合成保存料
- パラベン
- 鉱物油
- エタノール
さすが製薬会社との開発!
肌への刺激となりうる成分を完全にカットしているので、副作用の起こる可能性を最小限まで抑えています。敏感肌の人でも安心して使用できる秘密がここに詰まってますね。
保湿新成分と8種の美容成分を配合
超保湿成分プライムソーム
美容成分や保湿成分をナノ化し、肌の奥まで届けてくれるリポソーム。
このリポソームに保湿成分を加え、肌の角質深部まで有効成分を浸透してくれます。
8種の美容成分
- プルーン分解物(透明感)
- ヘマトコッカスプルビアリエキス(透明感)
- α-アルブチン(透明感)
- トコフェロール(エイジングケア)
- アスタキサンチン(エイジングケア)
- コラーゲン(保湿)
- ヒアルロン酸(保湿)
- エラスチン(皮膚の保護)
肌の透明感、エイジングケア、保湿、皮膚を守るための成分を配合しています。
しっかりと保湿しながら、美肌へ導いてくれる8種です。
導入期は連続使用がおすすめ
導入期と言われる炭酸パックを使用したばかりの時期は、1週間~10日間連続で使用するといいと言われています。これは、継続して使うことで肌のターンオーバーがより早く正常に戻るからです。
肌の自活力(ターンオーバーの周期)が戻った後は、週に1回程度で問題ありません。今回は4日連続で使用してみた効果を検証します!(1包4袋入りなんです、1週間~10日連続じゃなくてごめんなさい!)
HadaFuwa(ハダフワ)の質感・使用感
今回HadaFuwaを使用したライターの特徴は以下の通りです↓。
鼻周りは脂性、目の下の三角ゾーンは乾燥というミックス肌。そばかすが多いことや鼻の毛穴詰まりが悩みですが、肌は比較的強めです。
質感
濃い目の片栗粉で作ったあんかけみたいな質感。ゼラチン質のゼリーを想像していたので少しイメージと違うかも。ねっとりして肌にしっかり密着する感じがします。
使用感
匂いは乳酸菌飲料みたいに甘くて優しい香りがほんのり。肌に付着してから1分くらいで全体的にシュワシュワ発泡し始め、3分後には泡の密度が高く濃くなり、5分後にはモッチリ厚みのある泡になっていきました。
マッサージすると泡が潰れてしまって不安になりましたが、すぐに泡が復活しました。ちなみに泡の質感は洗顔料で作った泡とは違って、触るとつぶれてもちもちした塊状になります。感覚的には、ひんやりシュワシュワ、パチパチしてて気持ち良いです。
洗い流し
推奨されている10分間置いたら、洗い流しです。液が濃いのもあって、放置している間に液だれなどはほとんどなく、テレビなどを見ながらゆっくり過ごせました。洗い流した後にベタツキが残るという感覚もなく、洗い流しにくさは特にありませんでした。
HadaFuwa(ハダフワ)使用1日目
朝、顔を洗ってスキンケア前に使用しました。洗い流し後は、炭酸パックによくあるつっぱりは特にありませんでした。化粧水はいつもよりも吸収性が良く、しっかり馴染ませると肌のもっちり感が上がりました。私は肌がヒリヒリすることは特に無く、初日は化粧のりの変化を特に感じられませんでした。
HadaFuwa(ハダフワ)使用2日目
オンライン飲み会の後、そのまま寝落ちしてしまった……。朝、メイクを落とした後使用しました。使用感は昨日と特に変化ありませんが、朝に使用するとパチパチとした感覚のおかげで、爽快感がありました。悩んでいた三角ゾーンの乾燥や鼻の毛穴詰まりは改善した気がします。触った感じも柔らかくなりました。
HadaFuwa(ハダフワ)使用3日目
夜、メイクを落とした後に使用。化粧後ってなんとなく肌が疲れた感じがするけど、使用中のひんやりした爽快感が気持ちいい。
HadaFuwa(ハダフワ)使用4日目
朝の洗顔後に使用しました。4日連続で使用しているものの、刺激も弱く特に肌トラブルが起きたりすることはありませんでした。4日前と比較するとやや肌の白さが増した気がしますね。肌のモチモチ感も感じることができました!
使用レポートまとめ
そばかすや赤みも全体的に薄くなった気がしています!あと、化粧をした時に毛穴落ちが気にならず、化粧の持ちも良くなった印象です。
炭酸パックは即効性があると聞いていたけど、4日間でも実感できたのは感動。確かに1週間~10日間続けるともっと効果を感じれそうです。
美容感度の高いインフルエンサーたちがこぞって使用していたので注目していたのですが、なかなかハードルが高くて挑戦できていませんでした。
HadaFuwa(ハダフワ)は混ぜる手間がないので続けやすいのもいいですね。
私みたいにめんどくさがりな方にもおすすめです。
HadaFuwa(ハダフワ)の他の口コミ・評判は?
毛穴が気にならない透明感のある肌に

Aさん
手軽なエイジングケアを始めたいと出会ったのが炭酸パック。一週間に一度スペシャルケアとして使用していますが使えば使うほど肌質が変化しているのを感じています。長年悩んでいた毛穴の開きや汚れが気にならなくなり、肌色もワントーン明るくなった気がしています。
肌荒れが改善され、肌がツルツルになりました

Bさん
敏感肌で年中肌荒れに悩んでいましたが、1週間ほど使用してキメが整い肌が生まれ変わったようにツルツルになりました。表情まで明るくなったねと言われます。
調べてみると、TwitterやInstagramでもたくさんの投稿を発見しました!
HadaFuwaの炭酸パック🥺💓期待以上で感動しました😭❤️黒ずみさようなら🤗むきたまご肌になります💜https://t.co/9GhhZZ4oL8 pic.twitter.com/Pud3pa3kEi
— mugi.cosme (@cosme_mugi) September 4, 2020
収録でした。
即効美白、透明肌を楽しむなら
1剤式炭酸パック「ハダフワ」で決まり❣#ハダフワ#HADAFUWA#1剤式#炭酸パック#ビューティーバンク#収録#美白肌#透明肌#コパ·コーポレーション pic.twitter.com/PJuyo8tOYU— デイジー佐藤(佐藤暁子) (@HY1q7F6Qx15aOoj) October 15, 2020
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
どの口コミを見ても、高評価ばかり!毛穴ケアや肌質改善に使用している方が多いようです。
最安値は公式サイトから
公式サイトから継続購入を申し込むと初回限定で900円に。
継続回数で値段が異なるようなので注意して購入してくださいね!
単品購入 | ー | 3,600円 | 3,600円 | ※特に無し |
---|---|---|---|---|
トクトクコース
トライアル |
900円 | 2,850円 | 9,450円 | ※4回以上購入 |
トクトクコース | 2,850円 | 2,850円 | 8,550円 | ※3回以上購入 |
初回価格 | 料金 | 合計金額 | 条件 |
1度試してみたいという人は通常の単品購入も可能ですが、連続使用を考えている方は定期購入がおすすめです。
トクトクコース(トライアル)は2回目以降は値段が異なりますが30%OFFの2,850円で購入ができます。
この割引は公式サイトからのみに適用されるため、公式サイトから注文しましょう!
解約方法は
定期購入が圧倒的におすすめですが、解約には注意が必要。
トクトクコース(トライアル)の場合は5回目以降、トクトクコースの場合は4回目以降に解約が可能です。
どちらも、次回出荷の5日前までに0120-826-963まで電話での連絡が必要になります。
返品・交換について
返品・交換について公式サイトサイトには以下の通り明記されています。
- “商品の開封・未開封に関わらず商品の破損、不良、間違った商品が届いた場合は交換対応をさせて頂きます。商品到着後1週間以内にメールまたはお電話にてご連絡をください。事前連絡のない場合や商品到着後8日以降経過してしまった場合はお断りをさせて頂く場合もございますのでご注意ください”
- “注文間違い、お客様ご都合による返品・交換をお受けできませんのであらかじめご注意ください。商品について不明な点がある場合はご注文前にメールまたはお電話にてお問い合わせください”
商品の破損などがあれば交換可能ですが、その他は難しいようです。「肌に合うか不安」などあれば、単品購入がおすすめです。
まとめ
Beauty Bankの商品「HadaFuwa」は、コスパが非常に高い上、美白ケアに非常に効果を発揮するおすすめ商品です。超保湿成分「プライムソーム」など、炭酸パックの効果をぜひ体感してみてください。
また、同社からは、炭酸洗顔料「グランフェイスウォッシュ」も販売されています。炭酸の血行促進効果や毛穴洗浄効果を利用して洗顔をできる優れものになっているので気になっている方はこちらもチェックしてみてください!
人気の炭酸パックパックランキングBEST3
-
1位
HADAFUWA
保湿力と毛穴洗浄効果はサロン級!混ぜずに使える手軽さも◎
製薬会社とエステサロン、美容機器メーカーが「自宅でエステのようなケア」をコンセプトに共同開発した炭酸パック「HadaFuwa」。一般的な炭酸パックの約20倍に相当する超高濃度炭酸が、肌の新陳代謝を促し8種の美容成分をしっかり届けてくれます。1剤のみで混ぜずに使えてお手軽なのも好感度大!
-
2位
ホメオバウ O2パック
エステティシャンからの信頼も厚い実力派
炭酸パック業界のけん引役「メディオン・リサーチ・ラボラトリーズ」の特許に基づき製造・監修された「O2パック(オーツ―パック)」。炭酸の力で血行を改善して肌本来のハリを引き出し、贅沢に配合された美容成分がくすみや老化の原因にあらゆる側面からアプローチしてくれます。
-
3位
ドクターメディオン
スパオキシジェル美容医療機関やエステのノウハウを生かした元祖・炭酸パック
炭酸パックの生みの親・皮膚科医の日置医学博士が、美容機関で培われたノウハウを生かして改良を重ね開発した「スパオキシジェル」。フレッシュな炭酸の力でハリと潤いのある健やかな肌を実現します。美容成分を含んだジェルの働きで、肌の外側からしっかり保湿する効果もあり。