もくじHeading
ホメオバウO2炭酸ジェルパック 使ってみた
レビューサイトでも評判上々のホメオバウのO2パックは、エステ使用の酸素パックを一般向け用にしたものです。
ホメオバウは誕生して20年経つ基礎化粧品を中心とした化粧品ブランド。プラセンタドリンクなどの美容ドリンクも販売していました~。
合成香料、着色料、防腐剤として有名なパラベンなどもフリーということで、とにかく内側からキレイを目指す女性の味方。敏感肌の方にとってもこれらが使用されていないのは安心です。
アンチエイジングとしての商品特徴が強い気がしますが、今回は敏感肌20代女子のわたしが挑戦させていただきました٩( ‘ω’ )و
20代前半会社員:乾燥・敏感肌
乾燥による毛穴が悩み。就職してからは特に社内の乾燥でひどくなったような気がします。
また、一部(特にTゾーン)ですが、時間が経つとオイリーにも。おそらく毛穴の開きせいかと思われます……。
スタンダードな2剤式。別で載せますが、容器とヘラもついてきます。年に数回海外旅行に行くので持ち運びが不便なのは残念ですが箱の中にセットがきれいにならべられているのは、美容のための贅沢感があってテンションが上がりました。高級感は◎
スペック・成分
<商品名>
ホメオバウ O2パック 炭酸ジェルパック
<全成分>
1剤(顆粒)
スクロース、アスコルビン酸、イソマルト、キシリトール、グルコース、クエン酸
2剤(ジェル)
水、グリセリン、ペンチレングリコール、カラギーナン、炭酸水素Na、フラーレン、白金、パルミトイルペンタペプチド-4、ヒアルロン酸Na、サッカロミセスセレビシアエエキス、オタネニンジン根エキス、ダイズ種子エキス、ユキノシタエキス、ハトムギ種子エキス、ボタンエキス、アルギン酸Na、褐藻エキス、クズ根エキス、センチフォリアバラ花水、グァーガム、ポリソルベート80、ポリソルベート20、カルボマー、PVP、BG、フェノキシエタノール、エタノール
注目成分
- フラーレン……抗酸化成分
- ヒアルロン酸Na……保湿成分
- 白金(プラチナナノコロイド)……老化防止成分
美容成分として大きいのは3つです。特にプラチナナノコロイドは近年老化防止成分として注目され、大手メーカーのサプリメントなどでも登場しています。ちなみにこの3つ以外にもニキビに効果があると言われているハトムギ種子エキスや、いま注目のアルギン酸Naなども入っていますね。あくまで素人の印象ですが、自然由来の成分が目立つ気がしました。
敏感肌のわたし、ますます期待が膨らみます!(‘ω’)★
口コミレポート
2剤式なので準備が必要です。パッケージに1剤・2剤とついている通り、順番に。
ジェルを投入。投入した瞬間から、パチパチと音が……。刺激強そうなのと、混ぜてもしっかり混ざらないのとで心配&戸惑い……(゚`ω´゚)
↓不安になりつつ顔へ塗ってみました。ちなみにラップをすると効果が高まって乾燥を防げるためジェルが落としやすくなると説明に書いてあったので面倒、と思いながらもラップを切って頬、額、顎としっかり貼りました。ここで疲れて写真を撮り忘れました。
合成香料材フリーなのは嬉しいんですが、やや薬品くさいです。鼻に近い場所へ塗ってみるとよくわかります。
それと、不安的中。痛みがありました~!( ;∀;)もうめちゃくちゃ痛い!というわけではないので全然耐えられますが、続けていくのはややストレスかもしれません……。もちろん痛みや感じ方は人それぞれなのでなんとも言えないんですが、わたしと肌質近い方はご注意ください。携帯をいじったり雑誌を読んだりしながら痛みから気を反らし、約20分。
説明書通りにヘラで取り除いて、濡れたタオルで拭き取りました。
ビフォーアフター
では劇的(?)ビフォーアフターです!
毛穴に関しては痛みに耐えた苦労が報われたかもしれない……。
素人撮りのため、ビフォーに比べてアフターは引きで撮っているからわかりにくいかもしれませんが、炭酸の毛穴改善効果は実感しました。あと、すすぎ後は本当にしっとりします。保湿効果も良い感じです。
でも2日経つと元に戻っていたのでやっぱり続けていかないといけないんだなあ、という持続性の大切さも身に沁みましたよー!
痛みは先に書いた通りなんですが、2剤式は少し面倒なのと、ある程度ヘラや濡れタオルでふき取ってもすすぎが!大変でした!ラップしたのに~!いつまでもヌルヌルがおさまらない気がしてしまい、乾燥大丈夫!?と不安に駆られつつ、必要以上にお湯を浴びてしまったような……。
勝負日の前日なら気合でいけますが、定期のケアとしては(わたしは)難しいかもです。容器とヘラも洗わないといけないし……(*_*)
使用レポートまとめ
ホメオバウO2パックのメリット
- パッケージに高級感があり、容器とヘラがついてくる
- 着色料・合成香料・防腐剤などがフリー
- 毛穴への即効性は抜群・肌の仕上がりもしっとり
ホメオバウO2パックのデメリット
- 2剤式のため用意や片付けが面倒
- 落としにくい
※痛みや赤みは除外しました。
うーん。すっごくおすすめ!というわけではないんですが、大事な予定がある前日にはやりたいかなあという感じです。コスパは普通。でもエステに行くことを思えば良いかな!
人気の炭酸パックパックランキングBEST3
-
1位
HADAFUWA
保湿力と毛穴洗浄効果はサロン級!混ぜずに使える手軽さも◎
製薬会社とエステサロン、美容機器メーカーが「自宅でエステのようなケア」をコンセプトに共同開発した炭酸パック「HadaFuwa」。一般的な炭酸パックの約20倍に相当する超高濃度炭酸が、肌の新陳代謝を促し8種の美容成分をしっかり届けてくれます。1剤のみで混ぜずに使えてお手軽なのも好感度大!
-
2位
ホメオバウ O2パック
エステティシャンからの信頼も厚い実力派
炭酸パック業界のけん引役「メディオン・リサーチ・ラボラトリーズ」の特許に基づき製造・監修された「O2パック(オーツ―パック)」。炭酸の力で血行を改善して肌本来のハリを引き出し、贅沢に配合された美容成分がくすみや老化の原因にあらゆる側面からアプローチしてくれます。
-
3位
ドクターメディオン
スパオキシジェル美容医療機関やエステのノウハウを生かした元祖・炭酸パック
炭酸パックの生みの親・皮膚科医の日置医学博士が、美容機関で培われたノウハウを生かして改良を重ね開発した「スパオキシジェル」。フレッシュな炭酸の力でハリと潤いのある健やかな肌を実現します。美容成分を含んだジェルの働きで、肌の外側からしっかり保湿する効果もあり。