角栓ケアで毛穴がぽっかり!?なぜ?対策法と正しい角栓ケア

もくじHeading

  1. 角栓の間違った除去は逆効果
  2. 意識的なスキンケアでぽっかり毛穴を対策
  3. やってない?角栓につながるNG習慣
  4. 無理に角栓を取るのはぽっかり毛穴の原因!

鼻の頭や頬……ポツポツと毛穴に詰まった角栓が気になる部位って多いですよね。
見た目にもよくないため、指で押し出したり毛抜きで抜いたりしてしまいがち。
ですが、ぎっちり毛穴に詰まった角栓を無理やり取り除いてしまうと、抜いた後の毛穴がぽっかり空いてしまいます!
ごっそり角栓が取れる毛穴パックも売られていますが、思い切りはがすパックは健康なお肌の維持に逆効果かも。
うっかり角栓を抜いてしまったら、開いた毛穴を治すためのスキンケアが欠かせません。
正しいスキンケアや角栓をやさしく取り除くためのアドバイス、角栓につながるNG習慣について知りましょう。

角栓の間違った除去は逆効果

ピンセット
毛穴に詰まった角栓は、美肌にとって大敵。
ここでは角栓が発生する原因やぽっかり毛穴につながる理由について、詳しく解説します。

角栓とは?

角栓とは「角質(たんぱく質)」と皮脂が混ざり合い毛穴に詰まってしまったもののこと。
角栓の約70%を角質が、約30%を過剰に分泌された皮脂が占めています。
皮脂が分泌されるのは、乾燥を防ぎ肌の水分量を適切に保つため。
肌の表面を覆いバリア機能を保つ役割も持っています。
しかし、皮脂の分泌が必要以上に行われてしまうと、角栓の発生と毛穴の詰まりに直結してしまいます。

角栓除去で逆に毛穴が開く?

皮脂が過剰に分泌されると、毛穴からスムーズに排出されなくなり毛穴が押し広げられてしまいます。
指や器具を使って無理やり角栓を押し出すと、当然毛穴にはダイレクトな負担がかかりますよね。
これが原因して炎症を起こし、角質が大きく厚くなってしてさらなる毛穴詰まりにつながってしまいます。
ちなみに角栓は除去しても24時間以内には再生し始めるもの。
代謝不良や過剰な皮脂分泌機能など、根本的な体質面の原因を取り除かなければ、
無理な角栓除去は無駄になってしまいます。

毛穴パックやスクラブ入り洗顔料はなぜNG?

鼻に貼り付ける毛穴パックや細かな粒を配合して古い角質を落とすスクラブ入り洗顔料。
どちらも使った時は角栓が根こそぎ取れますので、肌がキレイになったような気になってしまいます。
しかし、毛穴に負担がかかるという点では無理やり除去する行為と何ら変わりありません。
それどころか、角栓がなくなったぽっかり毛穴にファンデーションが入り込んでしまい、毛穴が余計に目立つことも。
毛穴に詰まったファンデーションはニキビや肌荒れの原因にもなりますよ。

意識的なスキンケアでぽっかり毛穴を対策

角栓ケアで毛穴がぽっかり?②
開いてしまった角栓には、お肌をいたわるスキンケアで対応しましよう。

フェイスケアの手順

  1. メイクを完全にオフし、優しく洗顔する
  2. 保湿ケアを丁寧に行う
  3. なるべく顔に触れずに過ごす

1 メイクを完全にオフし、優しく洗顔する

いくら丁寧にスキンケアをしても、メイクの成分が肌に残っていては効果ナシ。
肌質に合ったクレンジングで丁寧にメイクを落としましょう。
クレンジング後は洗顔フォームをネットなどで泡立て、たっぷりの泡で皮脂分泌の多いTゾーンや額、鼻筋、小鼻、あごをやさしく洗ってください。

  • ゴシゴシこすらない!
  • 長時間の洗顔は乾燥肌につながる→手早く行う!

出先で角栓を抜いてしまったのであれば、毛穴が開いた部位だけでもメイクをオフするようにしましょう。

2 保湿ケアを丁寧に行う

洗顔が終わったら、すぐに基礎化粧品を使ったスキンケアに取り組みます。
基本的には化粧水、美容液、乳液、クリームの順で、普段お使いのものを肌にしっかり浸透させてください。
コットン使用もOKですが、肌に擦れることによる刺激が気になります。
乾燥や赤みも気になるときはコットンよりハンドプレスが有効。

3 なるべく顔に触れずに過ごす

ヒトの手は雑菌だらけ!なるべく顔には触れず、夜のケア後であれば早めに寝てしまいましょう。

角栓お肌の注意ポイント

美肌にジャマな角栓ですが、毛穴を雑菌から守るために作り出されるれっきとした体の機能。
無理やり全てを取り去ってしまうのではなく、正しい方法で、少しずつ優しく除去しましょう。
過剰なケアは炎症や色素沈着に影響しますし、必要な分は残すことも大切です。

日頃の毛穴ケアにスチームを取り入れて

角栓を構成する角質はたんぱく質でできており、ヒトの体の成分としては硬いものです。
クレンジングの前にスチーマーや蒸しタオルで肌を温めておくと、皮膚や毛穴のほか、毛穴に詰まっている角質や皮脂もゆるませることができますよ。
角栓が取れやすい状態に肌を整えることができるので、ひと手間かけて取り組んでみましょう。

やってない?角栓につながるNG習慣

角栓ケアで毛穴がぽっかり?
毎日の習慣や良かれと思ってやっている肌ケア。
以外にも毛穴の詰まりに直結しているかもしれません。

ストレスの蓄積

ストレスは皮脂の分泌を増加させます。
また、ヒトの交感神経はストレスを感じると優位になります。
こうなると毛細血管が収縮し、血流が低下するため、肌に栄養が行き渡らなくなりたるみも生じてしまいます。

過食や食べ過ぎ

暴飲暴食や偏った食生活は、毛穴に悪影響。
お腹いっぱい食べてしまうと、細胞から皮脂の合成を促すシグナルが出され皮脂の過剰分泌につながります。
「腹八分目」を心掛け、野菜やタンパク質が多めのバランス良い食事を意識しましょう。

高脂肪・高糖質な食事の摂りすぎ

肉の脂身や揚げ物、炭水化物、甘いものなど、高脂肪かつ高糖質な食事は皮脂腺に刺激を与えて皮脂分泌増を招きます。

睡眠不足

睡眠不足や浅い眠りは皮脂分泌を増加させてしまいます。
また、睡眠時間が短いと寝ている間に分泌される成長ホルモンの量が少なくなり、代謝もダウン。
ホルモンバランスの乱れでさらに皮脂分泌が活発になり、毛穴が開いてしまいます。

洗顔不足やメイク放置

紫外線対策、夏の風物詩ではありません!
実は太陽光線に含まれる紫外線の量は、年間を通してほぼ変わらないんです。
紫外線は健康的な肌の入れ替わりサイクルを乱すため、角質が厚くなり毛穴の詰まりを引き起こすことも。
毛穴トラブルを防ぐためにも、一年中日焼けを対策しましょう。

紫外線対策をしていない

メイク汚れを落とさずに寝るのは言語道断!
洗顔不足による洗い残しも論外です。
皮脂や肌表面の角質、メイク汚れが肌で混ざってしまうと、角栓が発生して毛穴の出口をふさぎます。
クレンジングや洗顔は面倒がらず、きちんと行いましょう。

無理に角栓を取るのはぽっかり毛穴の原因!

間違った角栓除去は毛穴の開きに直結します。
角栓があっても気になるからと引っこ抜くのではなく、優しく取り除くことが大切。
正しいスキンケアで空いた毛穴とは無縁の生活を過ごしましょう。

  • シェア

人気の炭酸パックパックランキングBEST3

  • 1位

    HADAFUWA

    保湿力と毛穴洗浄効果はサロン級!混ぜずに使える手軽さも◎

    HADAFUWA

    製薬会社とエステサロン、美容機器メーカーが「自宅でエステのようなケア」をコンセプトに共同開発した炭酸パック「HadaFuwa」。一般的な炭酸パックの約20倍に相当する超高濃度炭酸が、肌の新陳代謝を促し8種の美容成分をしっかり届けてくれます。1剤のみで混ぜずに使えてお手軽なのも好感度大!

    公式サイトを見る 詳細はこちら
  • 2位

    ホメオバウ O2パック

    エステティシャンからの信頼も厚い実力派

    ホメオバウ O2パック

    炭酸パック業界のけん引役「メディオン・リサーチ・ラボラトリーズ」の特許に基づき製造・監修された「O2パック(オーツ―パック)」。炭酸の力で血行を改善して肌本来のハリを引き出し、贅沢に配合された美容成分がくすみや老化の原因にあらゆる側面からアプローチしてくれます。

    公式サイトを見る 詳細はこちら
  • 3位

    ドクターメディオン
    スパオキシジェル

    美容医療機関やエステのノウハウを生かした元祖・炭酸パック

    ドクターメディオン スパオキシジェル

    炭酸パックの生みの親・皮膚科医の日置医学博士が、美容機関で培われたノウハウを生かして改良を重ね開発した「スパオキシジェル」。フレッシュな炭酸の力でハリと潤いのある健やかな肌を実現します。美容成分を含んだジェルの働きで、肌の外側からしっかり保湿する効果もあり。

    公式サイトを見る 詳細はこちら
炭酸パック比較表

イチオシ記事

よく見られる記事